私は現在シングルファーザーで2児の父です。
娘は急性リンパ性白血病と診断され現在、化学療法による治療をしています。
白血病の疑いがある症状
- 熱が上がったり、下がったりを繰り返す
- 関節の痛みを訴えるがあざも傷もない、繰り返す
- あざが増える、消えない
- 外で遊びたがらない、寝転がって動こうとしない
- 顔色が悪い、血色がない
この症状が複数当てはまるようでしたら、すぐに血液検査を受けてください。
病気とわかるまで
長女は白血病と判明する半年前ごろから熱を出すようになりました。
当時保育園に通っていたので、保育園から「熱があるので迎えに来て下さい」と連絡があり仕事を早退をして迎えに行きました。
確かに熱はあり、しかし咳をしたり鼻水が出るということも全くありませんでした。
一日寝ると熱は下がり、また保育園に行くと熱を出して帰ってくるを繰り返していました。
当時、白血病だとは一切疑ってない私は便秘のせいだと思い病院へ行き便秘を治すお薬をもらって便秘を治しました。
しかし、熱は不定期に出たりでなかったりを繰り返し、ついに手足の関節の痛みを訴え始めます。
特に痛がる場所を見ても赤くなったり、あざになっておらず、転んだこともありませんでした。あまりに痛がるので整形外科へ行き、レントゲンを撮るも全く以上なし。
「関節が抜けてしまったのかもしれませんね」「子供なのでふとした拍子に外れることはある」と言われまた、そのせいだと思っていました。
熱が出てもすぐ下がり、下がっているときは元気に遊んでいました。
私は次に精神的なものだと考えました。当時私は元嫁と離婚調停をしていて別居をしていました。
子供なりに精神的に負担がかかり熱を出してしまっているのか思い、近くの児童養護施設へお話を聞きに子供を連れて行ったこともあり、とにかくなぜこんなに熱を出すのかわかりませんでした。
繰り返す熱に仕事を休むことも多くなり、私も焦るようになります。離婚をしようとしているのがいけないのかと考えることもありました。
ある日長女がまた熱を出し、もう一度市民病院へ行き、診察してもらいました。そこで、初めて血液検査をしてもらい。
しばらく待ちました。しばらくたってさっきまで笑顔だった看護師さんが真顔で近寄ってくるのでなにか「ある」んだなと察しました。
再び医師の前に座り言われた言葉は「白血病の疑いがあります。」でした。
娘が熱を出すようになってから、すでに半年近く経っていました。
すぐに準備をして名古屋の病院まで行くように言われ、その日のうちに入院になりました。
なぜ気づけなかったか
今でも、なぜもっと早く気づいてあげられなかったのかと自分を責めてしまうときもあります。
便秘や精神的な疲れによる発熱だと思い込んでしまったこと、関節の痛みは保育園に行きたくないから嘘をついているのかとさえ思っていました。
当時白血病の症状はしりませんでしたし、ドラマでした聞いたことがない病名でした。
その後の医師の話を聞くと、「早く気づいても遅くても特に変わりません」と言われました。それは自分を責めないようにと、言ってくれたのかはわかりませんが早く気づけるなら早く気づけたほうがいいに決まっているのです。
その分苦しい思いも少なくて済むのですから。
白血病は治療自体は時間がかかり大変ですが、ほとんど治る病気になっています。
もしこの記事を見て、もしかして、と思った方はすぐに検査してください。
コメント